木曜日
「来週の木曜日にしたんだって」夫が帰ってくるなり、言いました。 とうとう決めちゃったんだ。 その木曜日は、オランダ人老婦人PさんがEuthanasiaをする日です。Euthanasiaとは安楽死。その日をもってPさんは人 …
「来週の木曜日にしたんだって」夫が帰ってくるなり、言いました。 とうとう決めちゃったんだ。 その木曜日は、オランダ人老婦人PさんがEuthanasiaをする日です。Euthanasiaとは安楽死。その日をもってPさんは人 …
お待たせしました。FAN運営メンバーの鈴木さんの旅の後編です。後編は十数年ぶりの叔父さまとのドラマチックな再会から始まります。前編はこちらからどうぞ。 叔父と10年ぶりの再会 第10日目8月6日これから、いよいよローマで …
新型コロナ感染症の影響で、外出自粛が呼びかけられています。有り余っている時間だけが過ぎていくなか、今年はいよいよ後期高齢者の仲間入り。そこで、50年前のヨーロッパ旅行を振り返ってみようと筆を執ることにしました。 アルバム …
ハーグ便り、最後に投稿してから夏が過ぎ、秋になってしました。 コロナ禍で書くことがあまりなかった。のではなく、夏の間、忙しすぎました。その忙しさは、オランダ生活史上最大でした。 企業の統合レポートやアニュアルレポート制作 …
オランダでは、6月1日月曜日から、大幅な緩和策が始まりました。第一弾は飲食店などの営業再開です。予約を入れること(テラス席はその限りではない店が多い)、お客さんは一度に30人まで、席と席の間は1.5mあけること、なるべく …
こんにちは。オランダのデン・ハーグにいるFAN世話人の水迫です。デン・ハーグはアムステルダムから南へ約1時間、南ホラント州の州都です。国会議事堂などがあることから国内政治の中心都市であり、各国大使館や国際司法裁判所などの …
今回は、オランダに住む広報担当の水迫から、新型コロナウィルスが拡大してるオランダの現状報告です。今、彼の地はどうなっているのでしょう? ****************************************** …
新型肺炎の流行で、春近しなのに気分が晴れない毎日が続いていますね。気兼ねなく出かけられる日が早く戻ることを祈りつつ、2月初旬に行われたFANの新年会の様子をお届けします。 ************************ …
令和元年は、奇しくも金婚の年でした。その記念の旅としてアイスランドに出かけることにしました。狙いはオーロラと火山島の地形探訪です。 人生を終えるまでに見ておきたいこととして、『皆既日食』『ロケットの発射』そして『オーロラ …
11月17日、日曜日の午後、絶好の秋日和のなかFAN今年最後のイベントとして六義園と東洋文庫を訪問しました。 第一部 六義園散策 1月17日(日)秋の穏やかな陽ざしの中、駒込にある「六義園」を散策しました。 …