とんでもない猛暑、そして台風や地震という災害が記憶に残る夏となってしまいました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
9月2日(日)プロント日本橋3丁目店にて、『オランダ事情』講演会&懇親会を28名の方々のご参加を得て行いました。前夜よりの雨が心配されたものの午後には上がり、まさに講演会日和。ここしばらくのイベントレポートを見返してもお天気に恵まれること非常に多く、FAN会員の晴れ男&晴れ女力を実感します。
この日の講師は、前オランダ経済省企業誘致局駐日代表部(オランダ王国大使館)シニアプロジェクトマネジャーで、FAN会員でもある皆越尚子氏。1981年から36年間一貫して日本企業のオランダ進出に携わられ、昨年退官されたばかりです。ナマの現場に精通する皆越さんの引き出しからは、紀元前のオランダの生い立ちから始まり、社会・政治・経済・産業の特徴、王室について、そして最新テーマとして持続可能エネルギー・農産物輸出世界第2位の農業・BREXIT・働き方・アムステルダムゲイプライド(に代表される性的/人種的)マイノリティーの許容・教育の多様性・個人の尊厳を全うする安楽死事情、そしてもちろん歴史的な日本とのつながりから現代の連携と、お話が溢れ出し、会場はオランダ情報で満ち満ちていました。1時間という時間制限が口惜しいほどで、各々独立したテーマとしてより深いお話を伺いたいと思うばかりでした。
皆越さんの講演の中で印象に残ったオランダ人の特徴をいくつか書いてみましょう。
- 公平、平等、フランク、自由。水害など共通の敵に対してはまとまるが、平和な時には自由主義。
- 右に倣えはしない。たとえ同じ意見でも、違う切り口、違う言い方で自分の意見を述べる。
- 個を大切にする。人と社会に迷惑さえかけなければ何でもあり。
- 何でもありだが、常識と秩序がある。
「ヌーディストビーチに入るのであれば、自分もヌードにならなければ」。
これは、懇親会中に参加者からヌーディストビーチが話題になった際の話です。インパクトのある一例ですが、なんでもありに見えるオランダ人が自由と公平と秩序を大切にしていることを表しているでしょう。
皆越さんの講演でオランダ一色に染まった会場。懇親会に入っても、「オランダあるある話」で各テーブル和気あいあいと盛り上りました。懇親会のMC、白石副会長から参加者ひとりひとりをご紹介し、「なにか一言」とマイクを向けさせて頂くと、最初はご遠慮されていても、「オランダ」という共通ワードがある安心感からか、皆さん次々と関わられている活動や、オランダでの経験を話して下さり、参加者同士の距離も縮まりました。予定の3時間はあっという間に過ぎ、お名残惜しい中散会です。また是非次回のイベントでお会いしましょう!
ようやく秋の気配が訪れ、これからはあっという間に年末を迎えご多忙とは存じますが、FANとしてはこれからも皆様とご一緒できる機会を作っていきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
「オランダ」というキーワードから、偶然こちらのサイトにたどり着いたのですが、皆様の書かれていらっしゃる内容を職場で仕事をするフリをしながら読み入ってしまいました。たまたま知り合ったオランダ人の方とSNSを通じてメッセージをやりとりするも、私はまだオランダに上陸経験がありません。ヨーロッパの中でも主要な役割を果たしているのに、イタリアやイギリスのような華やかなファッション界とはあまり縁がないからでしょうか、あまり情報がなく、淋しいなと思っておりましたので、こちらのサイトを知り、ワクワクしてしまいました。
オランダに飛ぶのは、まだ少し先になると思いますが、それまで情報収集させていただこうと思います。
楽しく勉強させていただきます。ありがとうございました。
ありがとうございます。これからもいろいろと情報を発信していきますので、遊びに来てくださいね。